Home > お天気山行日記 - 索引 > 予報士Fun
東谷山・日白山 周回テレマークスキー
2018年 3月17日

曇っていたが急速に晴れ、気持ちの良い山行。他の人が行かないだろう周回ルートを開拓し、静かに楽しめた。
【山域】 谷川連邦
【日時】 2018年 3月18日
【コース】 貝掛 - 東谷山 - 日白山 - 小屋ノ沢 - コル - 東谷沢 - 貝掛
【メンバー】 単独
【天気】 曇りのち快晴


--- 小屋ノ沢源頭部の滑降 ---

5時半、貝掛の少し上の道路際から出発。曇っているが、わずかに小雪が舞っている。東谷沢をしばらく登り、右の小尾根に取り付く。固い雪の上に昨日の新雪が少し乗っていて、滑りやすくて登りにくい。時々薄いガスに巻かれる。主稜線に出るころから登りやすくなったが、東谷山を越えて下る部分はカチカチで気を使った。
稜線を進んでいると、日白山の直前で急速に晴れてきて、素晴らしい天気に。
頂上でシールを剥がし、手前のピークを巻いて戻って、小屋ノ沢の源頭へ。固い雪の上に新雪が乗った状態なので、急斜面は慎重に滑ったが、傾斜が緩くなると結構楽しかった。

03月17日09時 850HPa高層天気図(クリックで拡大)

昨日、寒冷前線が通過する前に暖気が流入し雪が緩んだため、今朝はそれがカチカチに固くなった。前線通過後は上空1500mに-6℃の寒気が流入し、一時的に冬型気圧配置となって、少し降雪があった。
とはいえさすがに厳冬期とは違って、張り出してきた高気圧は既に移動性高気圧となり、今日明日は好天が期待できる。

--- 一ノ沢と東谷沢との鞍部 ---

小屋ノ沢から水無川へと下り、再びシールを張って一ノ沢を登る。990mで二俣になるのでその中間の尾根を登る。急だが広いので良かった。
強い日差しのため霧氷が枝からパラパラ落ちてくるが、標高を上げるとまだ落ちずに残っていて、青空に生えてとてもきれいだった。
鞍部でゆっくり休憩後、東谷沢へ。雪はすっかり腐ってしまい滑りにくいが、カチカチよりは良い。急斜面をこなし、沢に沿て下って下部で左岸に上がると、ピッタリ出発点に戻れた。



予報士Fun